
2月15日に産卵したニホンアカガエルの卵は孵化しました。
暖かい日が続いたため孵化までの日数は短かったです。
一部をビオトープへ放し残りは干上がらない場所へ放します。
産卵は始まったばかりなので・・・
これからある程度の雨が降れば産卵があります。
春の雨量でアカガエルの産卵数と
孵化したオタマジャクシの生存率が
大きく変わってしまうのも自然の摂理です。

テーマ:カエル・オタマジャクシ - ジャンル:ペット

2月は暖かい日があったため梅も満開、
ニホンアカガエルも産卵し卵は孵化しました。
その後また寒い日がありましたが・・・
確実に春になっていく感じがします。
ウマビルの小サイズは終了しました。次回は5月頃になります。
ウマビルは現在自家繁殖で全て間に合わせています。
ウマビルの在庫状況です。
ウマビルは販売用と育成・繁殖用があります。
大半は販売せず育てて大きくしていきます。
大サイズに餌を豊富に与えれば春→秋には特大サイズになります。
特々大サイズは 3~4年かけて育てています。
今までの最大サイズは 15cmです。
自然界で 10cmを超えるサイズはほとんどいません。
在庫
小 2~3cmサイズ 1,000円は 終了しました。
大 4~5cmサイズ 2,000円は 5匹くらいいます。
特大7~8cmサイズ 3,500円は 5匹くらいいます。
特々大10cmサイズ 5,000円は 1匹販売できます。
ウマビル飼育セット 3,000円(ウマビル小 2匹、水草、サカマキガイ、容器)5月頃になります。
ウマビル飼育セット大 3,000円(ウマビル大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)
ウマビル飼育セット特大 4,500円(ウマビル特大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)
サカマキガイは在庫していません。
田起こしが始まりサカマキガイがいなくなりました。
集めるのに時間がかかります。(3日~10日)
他の種類の貝が混ざることもあります。
1月~4月は特別料金になります。 10コ 1,000円
小川のモノアラガイは少しですが出てきました。
小・中サイズ 10コ 1,000円
◎春のサービス
ウマビル 5,000円以上お買い上げで 特大1匹プレゼント。今月のみです。
水草もサービスします。欲しい方は「水草希望」と記入してください。


ニホンアカガエルの産卵状況を見て回りました。
田んぼの水溜まりに多数の卵塊が確認できました。
雨が定期的に降らないと干上がって
全滅することも珍しくありません。
そんな中賢いカエルたちは湧水の中に産卵しています。
↑画像のすぐ左に湧き出し口があり、
この場所は干上がる心配がありません。

テーマ:カエル・オタマジャクシ - ジャンル:ペット

谷津の田んぼに行ってみたところ・・・
ニホンアカガエルの卵がたくさんありました。
やはり 15日の雨の日に産卵がありました。
↑は干上がりそうな田んぼの水溜まりです。
少し採取してきました。
卵1塊約100粒を 600円で販売します。
暖かい日が続くとすぐに孵化してしまいます。
欲しい方はお早めに。
2月25日 孵化が始まりました。

テーマ:カエル・オタマジャクシ - ジャンル:ペット