熱帯魚、淡水魚、甲殻類、昆虫、両生類、水草、食虫植物等我が家で飼育、栽培している生き物たちを紹介したいと思っています。(淡水魚研のブログ)
ライギョその後 3
かむちん

 今年の春に捕獲したライギョです。

 7ヶ月飼育してサイズは約10cmになりました。

 小さいうちはシナヌマエビを与えていましたが、

 今では小さなモツゴを食べるようになりました。

 外来種ですがブラックバスとの競争に負けて

 今では滅多に見ることがありません。

 バスが繁殖する前はルアーで 50cm級が釣れましたし、

 夏には稚魚も見られました。

 飼育したい方がいましたら 5,000円で販売します。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

ライギョその後 2
らいらい

 3月に捕獲したライギョの子供です。

 餌は毎日シナヌマエビを食べて元気です。

 尾鰭の欠けも治りました。

 サイズは約 9cmになりました。

 よく馴れてかわいいものです。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

ミミズを食べるライギョ
らいみみ

 定期的にミミズを捕獲し餌として使っています。

 真夏は暑さで庭にいるミミズが出てきて、

 コンクリの上で弱っていたりするので、

 それも餌に。

 ライギョもミミズが好きです。

 魚を餌にすると病気を持ち込むので・・・

 主にザリガニやシナヌマエビを与えていますが、

 ミミズも反応良く食べます。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

韓国のミナミトミヨ
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
韓国のスイゲンゼニタナゴ
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?