熱帯魚、淡水魚、甲殻類、昆虫、両生類、水草、食虫植物等我が家で飼育、栽培している生き物たちを紹介したいと思っています。(淡水魚研のブログ)
巨大ドブシジミ
どぶ

 先日房総の山奥で採集したドブシジミです。

 ここのドブシジミはとにかく大きい・・・

 ↑いちばん大きいのが山奥産で小さいのが印旛沼産です。

 黒いのはコウホネの種です。

 これだけ大きさが違うということは、

 もしかすると種類が異なるのかも・・・

 貝類の専門家が両方のDNAを調べたら面白いことになるかもです。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

スダチを食べるサカマキガイ 2
すださか

 鳥が食べて落としたスダチの実に集まって食べているサカマキガイです。

 気温が高くなってサカマキガイの行動も活発になりました。

 容器の壁面はほとんど藻類が付着していないのは、

 サカマキガイたちが舐め取ってしまったから・・・

 広葉樹の葉が落ちればその葉も食べます。

 餌不足なので大雨が降ると容器から新天地を求めて

 逃げ出すのですが結局はアリの餌になってしまうという。。。

 なので一定数以上は殖えることはありません。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

ウマビルの在庫状況
umabee11f

 2月は寒さが厳しく最低気温がマイナス5℃の日もありました。

 しかし、日差しも強くなり梅も開花しアカガエルも産卵しています。

 春本番も間近です。



 ウマビルは現在自家繁殖で全て間に合わせています。

 ウマビルの在庫状況です。

 ウマビルは販売用と育成・繁殖用があります。

 大半は販売せず育てて大きくしていきます。

 大サイズに餌を豊富に与えれば春→秋には特大サイズになります。

 特々大サイズは 3~4年かけて育てています。

 今までの最大サイズは 15cmです。

 自然界で 10cmを超えるサイズはほとんどいません。

 生まれたばかりの小サイズは飼育が難しいので

 初心者の方は大サイズをお勧めします。

 
在庫
 小 2~3cmサイズ 1,000円は 5匹くらいいます。

 大 4~5cmサイズ 2,000円は  10匹くらいいます。

 特大7~8cmサイズ 3,500円は 5匹くらいいます。

 特々大10cmサイズ 5,000円は 1匹販売できます。

 特々大14cmサイズ 9,000円は 1匹販売できます。
       
 
 ウマビル飼育セット 3,000円(ウマビル小 2匹、水草、サカマキガイ、容器)

 ウマビル飼育セット大 3,000円(ウマビル大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)

 ウマビル飼育セット特大 4,500円(ウマビル特大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)

 サカマキガイは在庫していません。
 サイズの指定はできません。集めるのに数日かかります。
 他の種類の貝が混ざることがあります。
 田起こしされて水がありません。
 採集困難なため早春価格です。
  25コ 1,000円、100コ 3,500円です。
 早春価格 50コ 3,000円

 モノアラガイ 中サイズ 5コ 1,000円

 


 ◎春のサービス

 ウマビル 5,000円以上お買い上げで 大1匹プレゼント。
 ウマビル 8,000円以上お買い上げで 特大1匹プレゼント。
 ウマビル 12,000円以上お買い上げで 特大2匹プレゼント。

 ウマビルと他のものと合わせてでも可能です。

 水草のサービスは今月はナヤスで少量になります。
 欲しい方は「水草希望」と記入してください。

◎毎年恒例の冬季限定サービス 3月末まで

 12月~ 3月にウマビルを購入した方で、冬の間に死んでしまった場合は

 その死んだ数を補償します。

 4月・5月に新たにウマビルを 3,000円以上

 注文した時に補償分をプラスしてお送りします。

 ただし、特々大以上は寿命の可能性が高いため特大サイズとなります。

 購入数でサービス分は除きます。

 ※ 4月・5月に注文しない場合は無効となります。ご注意ください。


テーマ:水生昆虫 - ジャンル:ペット

スダチを食べるサカマキガイ
すださか

 庭のスダチが甘くなったため野鳥が食べに来ています。

 食べて落ちたスダチをサカマキガイが食べています。

 サカマキガイもモノアラガイも落ちてきた落ち葉や木の実を食べます。

 貝の数が多くなると水中の藻類だけでは餌が足りなくなるからです。

 小川や田んぼにいる貝もよく落葉に群がって食べています。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

ウマビルの在庫状況
umabee11f

 1月は平年より寒さが厳しく最低気温がマイナス8.2℃の日もありました。

 寒過ぎてウマビルはほとんど動かなくなりました。

 餌もまったく食べなくなっています。


 ウマビルは現在自家繁殖で全て間に合わせています。

 ウマビルの在庫状況です。

 ウマビルは販売用と育成・繁殖用があります。

 大半は販売せず育てて大きくしていきます。

 大サイズに餌を豊富に与えれば春→秋には特大サイズになります。

 特々大サイズは 3~4年かけて育てています。

 今までの最大サイズは 15cmです。

 自然界で 10cmを超えるサイズはほとんどいません。

 生まれたばかりの小サイズは飼育が難しいので

 初心者の方は大サイズをお勧めします。

 
在庫
 小 2~3cmサイズ 1,000円は 5匹くらいいます。

 大 4~5cmサイズ 2,000円は  10匹くらいいます。

 特大7~8cmサイズ 3,500円は 5匹くらいいます。

 特々大10cmサイズ 5,000円は 2匹販売できます。

 特々大14cmサイズ 9,000円は 1匹販売できます。
       
 
 ウマビル飼育セット 3,000円(ウマビル小 2匹、水草、サカマキガイ、容器)

 ウマビル飼育セット大 3,000円(ウマビル大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)

 ウマビル飼育セット特大 4,500円(ウマビル特大 1匹、水草、サカマキガイ、容器)

 サカマキガイは在庫していません。
 サイズの指定はできません。集めるのに数日かかります。
 他の種類の貝が混ざることがあります。
 すでに氷が張って採集困難なため冬価格です。
  25コ 1,000円、100コ 3,500円です。
 冬季価格 10コ 1,000円

 モノアラガイ 中サイズ 5コ 1,000円

 


 ◎冬のサービス

 ウマビル 5,000円以上お買い上げで 大1匹プレゼント。
 ウマビル 8,000円以上お買い上げで 特大1匹プレゼント。
 ウマビル 12,000円以上お買い上げで 特大2匹プレゼント。

 ウマビルと他のものと合わせてでも可能です。

 水草のサービスは今月はナヤスで少量になります。
 欲しい方は「水草希望」と記入してください。

◎毎年恒例の冬季限定サービス 3月末まで

 12月~ 3月にウマビルを購入した方で、冬の間に死んでしまった場合は

 その死んだ数を補償します。

 4月・5月に新たにウマビルを 3,000円以上

 注文した時に補償分をプラスしてお送りします。

 ただし、特々大以上は寿命の可能性が高いため特大サイズとなります。

 購入数でサービス分は除きます。

 ※ 4月・5月に注文しない場合は無効となります。ご注意ください。


テーマ:水生昆虫 - ジャンル:ペット