熱帯魚、淡水魚、甲殻類、昆虫、両生類、水草、食虫植物等我が家で飼育、栽培している生き物たちを紹介したいと思っています。(淡水魚研のブログ)
山栗のモンブラン
もん22

 庭に植えてある山栗が豊作だったので・・・

 今年もモンブランを作ってみました。

 先ずスポンジケーキを焼いて・・・

 ハロウィン用の生クリームが特売されていたのを買って、

 栗の裏ごしが結構大変です。

 それをモンブラン用の口金で搾り出します。

 ラム酒たっぷりのモンブランは香りも良くて味も最高。

 山栗は小粒でやわらかく美味しいので他では食べられません。


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

キーマカレーライス弁当
きまかれ

 某直売所で売っているインドカレーの弁当です。

 店名がカトマンドでインド・ネパール料理となっています。

 種類はいろいろあってカレーもいろいろ

 ご飯だったりナンだったりします。

 ナンは焼きたてがいちばん美味しいので、

 ターメリックライスの弁当にしました。

 味は日本人向けにしてあり辛くありません。

 キーマカレーの味も良く左上のタンドリーチキンも美味しく

 ターメリックライスも美味しかったのでまた買いたいなと。

 500円しないところがいいですね。


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

かしわ餅 さくら餡
さくら

 某スーパーで売っているかしわ餅のさくら餡です。

 この時期限定なので今買うしかありません。

 このスーパーのかしわ餅はどれも美味しいのでよく買います。

 特にみそ餡と草餅はオススメです。

 さくら餡は塩漬けの桜の花びらが押してあってお洒落ですね。

 餡の香りも良くて甘過ぎず美味しかったです。


テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ

山栗のモンブラン
やまもん

 庭で収穫した山栗を使用してモンブランを作りました。

 上に乗った栗は甘露煮。

 甘露煮の下は栗を裏ごしして生クリームと混ぜ、

 ラム酒をたっぷり入れて香り良くしてあります。

 それをモンブラン用の口金を使用して搾り出します。

 まん中は生クリームです。

 毎年一回は作りますが手作りの贅沢モンブランです。

 おそらくどんな高級ケーキ店でも、

 これだけ手間をかけて作ることはできないでしょう。

 山栗と生クリームとラム酒の組み合わせも最高です。


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

山栗の渋皮揚げ
しぶあげ

 庭で収穫した山栗は・・・

 新鮮なうちに渋皮揚げにしました。

 今回はマジックソルトで食べてみました。

 ハーブの香りと栗が意外と合うことが判りました。

 あつあつホクホクの栗は微かに甘く

 マジックソルトの塩味と重なって

 とても深い味になりました。


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ