
印旛沼でタナゴと言えばタイリクバラタナゴです。
ブラックバスが繁殖する前はどこにでもうじゃうじゃいました。
ブラックバスが殖えてくると沼からは姿を消し、
小川で多く見られるようになりました。
タイリクバラタナゴは川を遡上する習性もあります。
細い小川の最上流でもよく見かけます。
タイリクバラタナゴを採集したい場合は、
多く生息する小川がありますので(ブロマガ記事参照)
そこにセルビンを仕掛ければ簡単に採れます。
外来種なのでなるべく減らしたいタナゴです。
(在来種のタナゴとの産卵床である二枚貝の奪い合いがあるため)
