熱帯魚、淡水魚、甲殻類、昆虫、両生類、水草、食虫植物等我が家で飼育、栽培している生き物たちを紹介したいと思っています。(淡水魚研のブログ)
稚魚採集の季節
ちぎょ

 春はいろいろな魚種が産卵する季節です。

 5月末から 6月にはたくさんの稚魚が見られます。

 稚魚を採集し飼育するととても馴れるのでオススメです。

 ↑はコイの稚魚とフナの稚魚

ちぎょ

 場所により採れる種類は変わってきます。

 川の中流ならウグイやオイカワ、ニゴイの稚魚・・・

 山の中の小川ならアブラハヤやカワムツの稚魚・・・

 平地の水路ならコイやフナの稚魚・・・

 目の細かい網で掬い飼育してみましょう。

 ほとんどの稚魚は粉の餌を食べます。

 田んぼに無数にいるミジンコも採取して与えましょう。


テーマ:淡水魚 - ジャンル:ペット

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック